新卒採用:編集(医学部)
				仕事内容
				基本は“編集(一般)”と同じです。
				ただし、医学知識と、それを宝の持ち腐れにせず医学部出身ならではの発想や経験を活かして「本」へと結実させられる制作能力が求められます。原稿を書きたい人も歓迎します。
				※詳細は医学部出身者の本づくりを参照のこと。
				求められる個性・特性
				●コミュニケーション能力がある。
				●わかりやすく伝える発想・センスがある。
				●投げ出さずに最後までやりとげる意志がある。
				●向学心がある。
				●国語力がある。
				特にチャレンジしてほしい人
				●医師の仕事に関心を持ちつつ、出版に可能性を感じる人
				●学生時代、ノートづくりが得意または好きだった人
				●同級生や後輩に教えるのが好きだった人
				コメント
				小社で働いた後、研修医を希望する場合、それを支援します。
				また、研修医・医師として働いた後、再度小社への復職を希望する場合、相談に応じます。
				先輩の主な出身学部
				●大阪大学 医学部
				●大阪医科大学 医学部
        ●金沢大学 医学部
				●高知大学 医学部
				●神戸大学 医学部
				●島根大学 医学部
				●昭和大学 医学部
				●筑波大学 医学部
				●東海大学 医学部
				●東京大学 医学部
				●東京女子医科大学 医学部
				●長崎大学 医学部
				●北海道大学 医学部
				募集要項
				
					
						- 雇用形態
- 正社員
 ※試用期間6ヵ月(その期間の待遇・給与に変更ありません)
						- 募集人数
- 若干名
						- 応募資格
- 医学部に在籍中で医師免許取得見込みの方
						- 給与
- ●月給363,000円(45時間相当分の固定残業代77,500円を含む)
 ※実際の残業代が固定残業代を超えた場合は、超過分の割増分が支払われます。
 ※新卒入社3年目/編集職27歳:年収800万円 (モデル年収)
						- 待遇
- ●給与改定年1回、賞与年2回(7月、12月)
 ●交通費実費相当額支給(上限月50,000円)
						- 福利厚生
- ●社会保険完備(雇用・労災・厚生年金・健康)
 ●財形貯蓄制度、退職金制度、育児休業制度、各種慶弔制度あり
 ●自社保養所(神奈川県逗子市、長野県軽井沢町)
 ●海外研修(過去実績:ドイツのフランクフルトで開催のブックフェア等)
 ●社員旅行(2019年:鳥取・島根、2018年:愛媛・香川、2017年:山口・広島)
 ●資格取得支援(校正検定など)
						- 勤務地
- 東京都港区南青山3-1-31(本社所在地)
 東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩4分
 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅 徒歩6分
						- 勤務時間
- 10:00~18:00
 ※試用期間後は、専門型裁量労働制により1日8時間働いたものとみなされます。
						- 休日休暇
- ●完全週休2日制(土・日)、祝日
 ●年次有給休暇:初年度17日
 ●年末年始(12/28~1/4)
 ●特別休暇(慶弔休暇等)、育児休暇、産前産後休暇、看護休暇等
 ●年間休日124日(2021年)※祝日により毎年変動あり
						- 応募方法
- まずは下記よりエントリーしてください。
 担当よりご連絡いたします。
 [応募書類]
 (1)エントリーシート(写真貼付)
 [応募締切]なし
 [選考方法]書類選考・適性検査・課題・面接等
 
				エントリーする